タグ別アーカイブ: 奇麗事

敢えて“極論”を

敢えて“極論”を!親が守らなかった子供の命 ─ 大津いじめ事件再考 ─ この親にしてこの子の悲劇あり 前回の大津いじめ事件では敢えて自殺した少年の親について触れなかったが、新聞その他のメディアで種種の情報が明らかになっているので、今一度、このイジメ事件について触れてみたい。 マスコミ、ネット界隈では学校、市教委の無責任と不手際をバッシングすることで溜飲を下げ、悦に入っているが、これもまたイジメの構図に似ていて些か見苦しく思ってしまう。 誰も触れようとしないが、自殺に追い込まれた少年の親の「問題」について言及して見たい。 前回と重複するがイジメ事件は通り魔的な偶発事件ではない。ある限定された社会的空間で、恒常的に特定の人物の精神並びに肉体に加えられる暴力行為である。 【親の「問題」になぜ触れないのか】 自殺した少年A君は両親と別居していたのではない。日々、寝食を両親と共に家庭で過ごしていたのである。自殺はかなり強度の精神障害がもたらす結果である。だとすれば、家庭における日常生活でも、A君の挙動などに相当な兆候があったに違いない。その兆候がなかったとの見解だが、兆候はあったが、それを認識する感性がその親に欠けていたのではないのか。 下記は産経新聞の報道 ↓ 大津いじめ 父親が「金遣い荒い」と2回相談 学校側は「家庭の問題」 (経新聞 7月23日(月)7時55分配信)    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120723-00000087-san-soci 要約すると 1 学校側が自殺前の昨年9月、父親(47)から男子の金遣いについて相談を2回受けた。 2 しかし父親が「息子には言わないでほしい」と話したため、学校側は調査しなかった。 3 父親は「金遣いについては児童相談所にも話をしたい。息子に知られると警戒する」として男子への口止めを求めた。 4 市教委幹部は、「学校側は、父親の意向を最大限尊重したため、本人や友人らに直接聞く調査ができなかった。金遣いは家庭の問題であり、立ち入って調べるのは難しかった」と説明した。  なお、これ以外に、親族の経営する店からもA君は多額の金を持ち出している。 【真っ当だった市教委の判断】 中学生には分不相応な金額、その大金の浪費と持ち出しの実態を親は知っていたのである。単なる実態ではなく異常な事態である。この異常は誰の異常でもなく、A君とその家庭にとっての異常事態である。ところが、何を勘違いしているのか、親はA君に異常を問い質すのではなく、学校に調査を依頼したのである。 この段階で、親は何か尋常でない異変を察知した。この尋常ではない異変の当事者はA君と親であって、第三者機関である学校とか市教委ではない。しかし、親が子供の異常事態を、自らではなく他人へその解決を依頼したのである。子を持つ親としての責任は何処へ行ったのか。この場合の責任とは子の命を守る親の使命であるが、極めて希薄で他人事にしか感じられない。 しかも、A君の親は学校と市教委に異常事態を相談しながら、肝心の「息子には言わないでほしい」と口止めまでしている。これを受けて学校も市教委も、「父親の意向を最大限尊重したため、本人や友人らに直接聞く調査ができなかった。金遣いは家庭の問題であり、立ち入って調べるのは難しかった」と判断した。 この判断は真っ当である。これの何処に批判される理由があるのか。「家庭にも問題がある」(市教委)との見解は正鵠を射ているのではないのか。なぜ学校と市教委が一方的にバッシングされなければならないのか。こんなのは相談でも何でもなく、ただの泣き言にしか過ぎない。身を挺して子を守る親の意志を感じ取ることがどうして出来ようか。 【親に絶望した少年】 最終的に子を守るのは第三者ではなく、親自身である。状況からして、家庭内で頻繁に発したであろう異常を知らせる“信号”を、親は知っていながらこれを無視したのである。身を挺して、異変に対応をする能力がなかったのかも知れないが。 酷な言い方になるが、A君は親によって自殺に追い込まれてしまった。発する“信号”を受け取ってくれない親に、すがる手だてを失ってA君は絶望したのだろう。日記帳などに書き記したメモの幾つかに、われわれは絶望した少年の心情をうかがい知ることが出来る。 この親にしてこの子の悲劇あり。ただ悲劇に合掌するしかない。 加害者にとってイジメとは「鬱憤晴らし」であって、楽しくなければならない。10回に1回でも、反撃を食らい“傷”を負っては何の「鬱憤晴らし」、楽しみになろうか。二度と手出しなどしない。反撃する“弱者”には絶対手を出さないのがイジメの法則であり、鉄則だ。 イジメの対象は常に集団での最下位に位置する弱者が対象とされる。アバウトな意味ではイジメは絶対に無くならないが、イジメの被害者とならない最大の防御は反撃しかない。 (→「大津いじめ事件を考える」http://nipponism.net/wordpress/?p=16766) 参考 『貝の火』(宮沢賢治) … 続きを読む

カテゴリー: つれづれ, 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。