小林よしのり氏に問う

10月14日 「ゴー宣道場」
『ゴーマニズム宣言 ニセモノ政治家の見分け方』第15章

<西村修平の何処が「果てしなくカルト化」しているのか>
何から何まで主観に基づく印象操作、一体何が言いたいのか

小林 よしのり 殿
幻冬舎 代表取締役社長 見城 徹 殿
幻冬舎 編集部 大熊 悠介 殿

平成24年12月28日       
西村修平              
主権回復を目指す会         
河野談話の白紙撤回を求める市民の会 


小林よしのり氏の慰安婦問題などの歴史認識皇統の継承原発問題に関しての論考に、主権回復を目指す会と西村修平はほぼ同じであることを前提に話を進める。


【「ゴー宣道場」はいい勉強会だった】
西村修平は建設会社を退職した一般国民であって、プロの政治家とか著名な言論人でもない市井の一市民である。氏名、住所を明らかにしてチベット、南京、「女性国際戦犯法廷」、慰安婦問題など一貫して取り組んできている。

現在も韓国大使館前で週一回のアンチ「水曜デモ」を、さらに自民党本部前では「河野談話」の白紙撤回を求める活動を粛々と続けている。常に心していることは、いわゆる「ネット右翼」と言われるような脈絡のない罵声を発するなどの顰蹙(ひんしゅく)を買う行為をしないこと、「事実を挙げて道理を説く」作法を基本理念にしていることである。小生はこの活動の責任者を務めている。

その活動の代表である西村修平がネットで「ゴー宣道場」の案内を知って参加申し込みをし、抽選にあたったので参加した。「参加させたのである」としているが、「参加させて頂いた」という前提で、又は招待されて「ゴー宣道場」に出席したとは思っていない。小生を「参加させたのである」とは相当な思い違いか、思い上がりではないか。しかし、このこととは別に、道場での小林よしのり氏を始めとした各講師のお話はとても有益であり、勉強になった。感想は「ゴー宣道場」の雰囲気にも触れ、行って良かった。


【他人の著作で印象操作を謀る醜悪】
エキセントリックな活動を追い求めている「在特会」とか「ネット右翼」とは、この西村修平は断固として一線を画してきている。その我々の活動を、「在特会」とか「ネット右翼」と同一のような運動体であるとの印象操作は許し難い行為と認識する。主権回復を目指す会並びにアンチ「水曜デモ」、「河野談話」の白紙撤回を求める我々の活動を、あなた方はこの目で確かめて『ゴーマニズム宣言 ニセモノ政治家の見分け方』第15章を書き、出版したのか。そうではあるまい。

▶『ゴーマニズム宣言 ニセモノ政治家の見分け方』第15章
(参考部分PDF、4.5MB、p.162~167)

あなた方と小林よしのり氏は、なぜ、他人の著作を借りて、しかもその一部分だけで西村修平を批評するのか。なぜ、小生に直接その思想または行動理念を聞かないのか。なぜ、自らが取材しないのか。現場を見もせず書くとは、これも極めて無責任である。漫画家とはいえ、表現を生業(なりわい)にする身であるならば無責任を自覚すべきで、労を惜しむ恥ずべき行為と言っていい。怠け者の仕事ではないか。

因みに、この第15章で「現場に戻れ」と説き、さらには「馬鹿は現場を持たない」とまで散々我々に説教している。小林よしのり氏は西村修平を書くに当たって、その「現場」を持たないで書いたのであろう。だとすればこの「馬鹿」とは小林よしのり氏、あなたを指しているのではないのか。それは売れれば何でもいいとする幻冬舎にも言えることだ。有名漫画家なら何でも良し、商売根性丸出し、少しは恥を知れと言いたい。

人物を評論、出版するにもかかわらず、一度も本人と対面もせず、情報は他人の著作とネット情報を漁るだけの卑しさ。漫画家とはこれほどいい加減な商売なのか。第15章のタイトルは「安倍自民党はネトウヨと寝とうよ!」とあるが、ネトウヨ(ネット情報)と添い寝しているのはあなた方ご自身ではないか。「ミイラ取りがミイラになる」とはこのことか。



【「ゴー宣道場」に呼びつけてなぜ批判をしない?】

 >もともと朝鮮人に対する罵声は西村氏が始めた運動手法のはずだが

この「はず」とは何か、根拠を何時何処でとしっかり示すべきである。反日の朝鮮総連の活動家とは激しく罵声を交わしたことがあるが、朝鮮人一般に対して「罵声」を発したことはない。それ以前に、どうしてこの西村修平が日本人と朝鮮人との区別を付けられ、彼らに罵声を浴びせることが出来るのか。

主権回復を目指す会と西村修平、さらに顧問の酒井信彦先生は一貫して、「語る運動から行動する運動」を提唱してきているが、「行動する保守」などを提唱したことはない。提唱したとは何を根拠に述べているのか、極めて大きな錯誤だがこれは意図的なのか、それとも「知らなかった」ことなのか明示して頂きたい。

我々は「大和魂とは己を飾るアクセサリーではない」と提唱しているが、「直接行動だけが世の中を変えるという信条」云々を語り、思想や言論はただの飾りだけで無用であるとの活動はしてきていない。そうであるならば事例を示せ。

「ゴー宣道場」での小生のアンケートを掲載するのは構わない。しかし、限られたスペースのなかでのコメントを、一方的に断定、批評するのはアンフェアそのもの、つまり卑怯である。西村修平は逃げも隠れもしない。「ゴー宣道場」に呼びつけてなぜ批判をしないのか。

さらにである。この西村修平はいいとして、参加者のアンケートは氏名も表示の上で何時も不特定多数に公開しているのか。西村修平だけは特別に氏名を公開するのか。思想・言論活動は公平でなければならない。背後から斬りつけるマネは止めようではないか。


【結論ありきの主観主義】
「この人(西村修平)は圧力団体こそが真理を定着するという発想」云々とあるが、その「発想」とやらを具体的に、何がどうかを示すべきである。示して貰いたい。また、西村修平が「果てしなくカルト化」していると述べているが、実に聞き捨てならぬ言い分であり、具体的にご指摘を願わねばならない。主権回復を目指す会とアンチ「水曜デモ」の何処が「カルト」か、小林よしのり氏の名誉にかけてご指摘を願う。

個人の感性ゆえに如何ともし難いが、「不機嫌そうに帰ってしまった」とあるが誰からそう聞いたのか、あなたご自身がその時の僕の顔を見て判断したことではないだろう。小生は第1部は有益であり、2部の内容を主催者に尋ねたら「1部とほぼ同じ」と伺ったので重複するのであればと考え、他に用事もあったので帰ったまでだ。講演最中の途中退席ではない。

今一度言うが、参加した感想は「ゴー宣道場」の雰囲気にも触れ、行って良かったのである。それを、なぜ「不機嫌そうに帰ってしまった」と結論づけるのか。何から何まで主観に基づく印象操作ばかり、挙げたらきりがない。とどのつまり、一体あなたは何が言いたいのかである。

なお当日、会の運営で主催者とも思われるボランティア(?)には苦言を呈している。それは生後間もないと思われる、まだ首も定まらないような赤子を抱いてきた人がいた。案の定、講演会の途中でぐずりだした。周囲がはた迷惑している。本来だったら、退席させるべきだが主催者側はこれを放置していた。長時間の講演、これは赤子にとってかなり辛いはずだ。一種の“虐待”にあたり、説得の上で退席を願うようにするべきではなかったか。ボランティア(?)は、小生から言われている意味が飲み込めない様子だった故、この提言が主催者側のカンに障ったのかと思うのは勘ぐりすぎか。


【思想批判とは相互に血を流す行為】
慰安婦問題で、なぜ斯くもわが国は惨敗に次ぐ惨敗を喫し、慰安婦強制連行が日本は元より世界に定着したのか、大いに議論しようではないか。主権回復を目指す会と西村修平は何時でも何処でも「公開討論」に応ずることを公言している。相手を批判する行為は、自分も相手に斬られること、思想言論活動とは返り血を浴びる覚悟が前提である。小生は「ゴー宣道場」であなたに斬られ、血を流すことで己の性根を鍛え直したい。

「ゴー宣道場」のまな板の上でこの西村修平をばっさり斬って見ればいい。それを要求する。改めてこの問題で、「ネット右翼」についての公開討論会を開こうではないか。司会は安田浩一君でもいい、野村旗守君でもいい、高森明勅さんでもいい。

「書を捨てて街へ出よ」ではないが、「道場」から街へ出て、現場で活動する我々と激論を交わすのは如何か。「ゴー宣道場」の小林よしのり代表師範に他流試合ならぬ討論をお願いしたい。ネット上ではなく、対面した上でみっちりと稽古をつけて頂きたい。

 

第53回 アンチ「水曜デモ」
(12月26日 韓国大使館前)

(↓ 画像クリック拡大)

今年最後のアンチ「水曜デモ」(12月26日 四谷4丁目交差点)


少女像を撤去するまで何回も何回も抗議に来るぞ(同日 韓国大使館前)

【ニッポンの紛争地帯をゆく:知ってる? 韓国大使館への抗議で、やってはいけないこと】
 http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1111/22/news004.html

[窪田順生,Business Media 誠 平成23年11月22日]



人気ブログランキングへ←絶滅を免れた日本人を一人でも増やす為にクリックを!

 

カテゴリー: お知らせ, 時評   タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントは受け付けていません。