タグ別アーカイブ: 自粛

政党交付金の二重取りを許すな!自民党の堕落は歴史認識ばかりではない

政党交付金の二重取りは詐欺的行為だ 経団連、銀行と安倍政権の金権癒着を放置するな 【政党助成金(血税)と企業献金の二重取】 先月、平成26年度末の各政党への企業・団体献金が総務省から公表された。その中でひときわ注目されるのが自民党だ。前年に比べ13%増の22億1千万円だ。経団連が5年ぶりに会員企業へ、自民党への献金を呼びかけた効果が如実に表れた結果である。 そもそも企業献金をめぐっては平成5年に、経団連は金権癒着との国民からの批判を受けて、各業界団体に割り振る「斡旋方式」を廃止した経緯がある。その2年後の平成7年には、「政官業の癒着の温床」をなくすことを目的に政党助成金制度を共産党を除く各党一致で導入して政治献金の一掃を謳(うた)ったのである。 そうした各党の公約の下、我々国民は毎年総額で300億円の巨額な税金を負担している。にもかかわらず、一掃すべき企業・団体献金は未だ放置しているのは、国会議員等による血税と企業献金の二重取りそのもので、詐欺的行為に匹敵する。 その恩恵を最も預かっているのが自民党で、政党助成金は平成15年度見込みで170億円を手にする。議員一人あたり約4千万円にのぼる途轍もない金額である。 一方、銀行の方だが、全国銀行協会の佐藤康博会長(みずほファイナンシャルグループ社長)10月の記者会見で自粛していた政治献金を「各行が独自に判断する」ようにと事実上の解禁を“指示”した。自粛の理由は、銀行は金融危機に際して、自民政権の下で総額13兆円という超巨額の公的支援を受けた。公的支援とは我々国民の血税に他ならない。この後ろめたさが故に、銀行は献金を自粛してきたのである。自民党の選挙圧勝という風にすり寄る、なりふり構わぬ銀行業界の堕落に唖然とするばかりである。 下記は「朝日新聞」(2015年11月28日)だが、銀行と自民党との腐りきった癒着の実体を明らかにしている。↓ 「『二大政党』カネの動きは 政治資金2014年収支報告」2015年11月28日  http://www.asahi.com/articles/DA3S12090191.html 【無担保、個人保証で何と74億円の融資!】 そのなかで、自民党は選挙の度に大手銀行から多額を借り入れている。その残高は14年度は74億円にのぼる。メガバンク3行とりそな銀行からだ。では一体誰が保証人かと言えば、歴代党幹事長と経理局長が個人の立場で保証人になっている。74億円を個人が保証人など、一般庶民感覚からすれば通常あり得ず、まず銀行がおいそれと乗るはずはない。 ここからは記事そのものの転載である。 <自民の複数の関係者によると、借り入れに際しては自民の幹事長と経理局長が個人で連帯保証人になるという。しかし、保証人の経験がある複数の経理局長経験者は「すごい額の保証人では返せっこない」「相当な資産家以外は当事者能力はない」。メガバンク関係者も「党幹部の個人保証をとっても返済できるわけはなく、事実上の無担保融資だ」と語る。返済計画も提出するが、「将来変わる時もある」という了解のもと、契約書には含めないという証言もある。 それでも銀行が巨額の融資を続けるのは、「毎年多くの政党交付金が国から支給され、党の収入が安定している」(メガバンク幹部)ためだ。(略)14年は約157億円を受けた。別の銀行関係者は「国から定期的に収入があり、絶対に倒産しないところに貸すのは堅い」。> 以上、国民の「政党助成金」という血税を担保として、「献金」と「貸し出し」による銀行と自民党との癒着の構図が浮き彫りにされている。 保守とか愛国を名乗る陣営は「朝日新聞」を批判をするがそれはそれで良い、しかし、反日を理由に一切読もうとしない。読んでもネット上のヘッドラインだけ、情報の質的に良い物は良いとしてその取材力、分析には一定の敬意を払うべきであろう。読みもしないで批判するのでは説得力もないし、整合性がまずつかない。 「敵を知り、己を知れば百戦危うからず」と言うではないか、そうした謙虚さを「朝日新聞」に対しても持ちたいものである。とりわけ産經新聞に対しては、政権与党・自民党を批判出来ない“癒着”を断ち切り、保守派オピニオンリーダーとしての矜持を示す報道を望む。 【定例街宣】 「 自民党の堕落は歴史認識ばかりではない! 政党交付金の二重取りは詐欺的行為だ」  日時:平成27年12月10日(木) 12:00  場所:自民党本部前  主催:主権回復を目指す会 河野談話の白紙撤回を求める市民の会  連絡:西村(090−2756−8794) 緊急街宣 『自民党結党60周年記念式典にもの申す』 平成27年11月29日(日) 品川駅前(新高輪ホテル石榴坂前) (↓ 画像クリック拡大) 自民党結党祝賀会へむかう自民党議員・党員に対して、自民党の腑抜け・堕落を糾弾するが、 反応は皆無だ 「『河野談話』は日本を滅ぼす悪魔の贈り物」だと自民党の歴史認識を厳しく糾弾 お祝いで済ませてなならない自民党60年の負の歴史 保守派が目を背ける自民党の大罪の数々 【動画】 緊急街宣『自民党結党60周年記念式典にもの申す』 https://www.youtube.com/watch?v=7qxa4zhVUNM ←絶滅を免れた日本人を一人でも増やす為にクリックを! … 続きを読む

カテゴリー: 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

日赤は真面目に仕事をしろ!

  皇后陛下もご心痛 困窮する被災者への義援金遅配を糾す   浄財とは何か。洗い清められた汚れのないお金のことをいう。震災で困窮する被災者へ、己の生活を切りつめて絞り出した浄財2514億円(6月6日)が、現地被災者へ送金されないまま日赤の口座に眠っていた。 被災者の窮状を前にして、実に看過できない日赤の怠慢である。 【※左写真:天皇、皇后(日赤名誉総裁)両陛下のお姿を通して多額の義援金が寄せられた】 主権回復を目指す会と政経調査会は、6月27日、東京都港区芝にある日赤本社へ「義援金遅配を糾す」とした要望書を持参、抗議に向かった。 対応に出たのは日赤本社・磯 則和課長(組織推進部・指導課)、送金遅配の経緯を問い質す中で明らかになったことは、日赤に寄せられる義援金の送付総額は2700億円~2800億円(27日段階)に達していることであった。 送金した国民の批判を受けて、「2200億円は送金済み」(磯課長)にもかかわらず、600億円は未だ口座に眠っている現況も判明した。 義援金は「本来であれば、国民が生活、娯楽など消費に回し、日本経済の円滑化に役割を果たしていた貨幣である。震災で社会が自粛ムードで覆われた中で、2514億円もの巨額の貨幣が死んでいたのである。この結果がどれだけ日本経済に悪影響を与えたか計り知れない」(要請文) 磯課長は送金遅配を糾す我々に対して、「遅配は各県の配分委員会」にあるとした見解で、日赤には問題がないと強調。『週刊新潮』の報道は「誹謗・中傷」だと述べた。 そうだとすれば、なぜ日赤は『週刊新潮』に対して具体的な抗議をしないのか、また記事訂正を要求しないとすれば報道は正しいと認めたことになるのではとの問いには終始沈黙した。 日赤の様々な活動には御皇室が深く関わってきている。とりわけ名誉総裁は皇后陛下が務められている。 この度の東日本大震災で、天皇、皇后両陛下におかれては震災直後に千葉県旭市(3月14日)に赴かれ被災者を慰問された。続いて茨城(22日)、都内(30日)、埼玉(4月8日)、混乱の最中を御考慮されて控えていた宮城県(4月27日)、岩手県(5月2日)、福島県(11日)と77歳(天皇陛下)と76歳(皇后陛下)のご高齢を顧みずに被災者を激励され歩かれた。 この映像はマスメディアを通じて多くの国民が目にして、被災者同様に日本人は感動したのである。日赤名誉総裁を務められている皇后陛下のお姿を通して、多くの国民は日赤へ義援金を送付したのである。日本赤十字社はこの度の失態を深く反省すると共に、御皇室を名誉職に戴く重みを深く受け止めなければならない。 (↓ 画像クリックで拡大) 義援金受付中だけあって日赤への送金は絶えない 被災者の窮状を訴える街宣に小学生も納得して聞き入る 対応にでた磯 則和課長(組織推進部・指導課)は真摯に受け応えた 『週刊新潮』をかざし、日赤の怠慢を糾す 地方自治体に責任を転嫁する日赤の居直りを追及する槇 泰智代表(政経調査会) 「被災者への送金は急務の急務」との声明文を朗読   【動画】「義援金遅配」日赤の怠慢を糾す youtube http://www.youtube.com/watch?v=Hj1mQZsVEn8 ustream http://www.ustream.tv/recorded/15670354 ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14873389 要 望 書 <義援金遅配は日赤の怠慢> 日本赤十字社 副社長 大塚義治 殿 平成23年6月27日 … 続きを読む

カテゴリー: 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

自粛と三越劇場の品位

(※写真はクリックで拡大表示されます) 自粛と三越劇場で思ったこと この度の大震災で東京都の石原知事が、「桜が咲いたからって一杯飲んで歓談するような状況じゃない」「少なくとも夜明かりをつけて、お花見なんていうのは自粛すべきだ」(3月29日)と発言したことで物議を醸した。 被害状況の深刻さが把握されていく状況でもあり、各地の花見名所の人出は惨憺たる様相だった。 上野、千鳥ヶ淵、谷中霊園と行く機会があったが、人出はいずれも普段の年の3割くらいではなかったか。おかげで満開の、そして散りゆく華麗な桜吹雪を満喫できた。 都知事の自粛発言は、肩書きもあって花見の自粛も一気に拡大したかも知れないが、都知事の発言だけでああも自粛が浸透するとは思えない。 他人の不幸をよそに、行楽にふけるある種の“後ろめたさ”という感情を背景にしていると思われる。他人への思い遣りという道徳観念だが、この観念は日本民族に共通するいわばサブカルチャーである。 都知事とはいえ、歴とした誇り高き日本人、「自粛発言」はその日本人としてのアイデンティティーから免れ得なかった。彼も日本人なのである。 しかしながら都知事は市井の一市民ではない。一国の首相に比肩する立場にあるわけだから、その発言は重すぎる。 政治家であれば、発言の主旨を明快に述べた上で、震災復興援助の花見を訴えれば良かった。石原知事が、上野公園の花見会場に募金箱を持って回ったら、どれだけの支援が集まったことか。各地の花見名所にも同様な募金箱の設置をして見たらと。 自粛を固定的ではなく、柔軟な発想で捉えたいものである。 そうした自粛ムード最中、4月25日、日本橋の三越劇場で観劇する機会があった。知人が公演に関わっているので出かけた。余震も収まらないなか、案の定、日本橋界隈は人出もまばら、店内も各階がそれこそガラガラだった。店の話では耐震工事を徹底しているので、この度の地震では何一つ商品の落下などの損傷事故はなかったとのことである。 10数年ぶりの三越劇場、これまで気がつかないことが目に見える。 特に内部だが、レトロモダンというか和洋折衷式の装飾は贅を尽くしながら、決して華美にならない節度は成金趣味と異なる品位を醸し出している。それは三越様式と言っていいかも知れない。 舞台は『イヴ・モンタン 彼を憎んだ女と男』 (演出:野崎美子 監督・脚本:大輪茂男) 出演:安奈 淳(シモーヌ・シニョレ) 大鳥れい(エディット・ピアフ)  南海まり(マリリン・モンロー) 井上 順(ボブ) 宝塚のトップ女優に井上 順と芸達者がそろった演技は、歌唱力とあわせて見応え十分の舞台で飽きさせなかった。 舞台は脚本が命、いくら芸達者がそろったとはいえ、然るべき脚本がなければ役者はその力を発揮できない。 今回はその脚本が意表を突いた。タイトルロール(主役)のイヴ・モンタンは一切登場せず、モンタンの公私に深いつながりのあった専属ピアニスト・ボブをタイトルロールに設定してモンタンの人物像を描くのである。同様に、各三人の女優もそれぞれのモンタンを回想していく。 そして、観る側もそれぞれのモンタン像をイメージするのである。 舞台も十分楽しめたが、この観劇でもっとも感銘を受けたのはカーテンコールで挨拶した井上 順であった。通常はカーテンコールで挨拶などしないのだが・・・。 井上は 大震災の影響で、世の中が自粛、自粛で停滞しきっています。そのなかを、わざわざ三越まで芝居を観に来て頂くことを、私たちは本当に有り難く、うれしくてなりません。 出演者と共に、客席に向かって深々と頭を下げた。考えて見ればどうと言うこともないのだが、井上は政治に絡むことには触れず、舞台俳優の立場から自粛で停滞しきっている社会状況をさらり述べたのだ。演技での明快な口調とは違い、とつとつと語る言葉がそれ故に真実重く伝わった。   推薦映画(シモーヌ・シニョレ出演):『嘆きのテレーズ 』(監督マルセル・カルネ) 『天井桟敷の人々』(監督マルセル・カルネ) 『悪魔のような女』(監督アンリ・ジョルジュ・クルーゾー) 推薦図書: 『わが愛の讃歌 ― エデイット・ピアフ自伝』(エデイット・ピアフ)     ←絶滅を免れた日本人を一人でも増やす為にクリックを!

カテゴリー: つれづれ, 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。