タグ別アーカイブ: 米国が犯した戦争犯罪に時効は無い

だから何なんだ?「遺憾」と「失望」の違い

「遺憾」と「失望」は同じだ! 靖国神社参拝に不快を示した米国を擁護する詭弁 言うべきは、「米国は靖国神社の 首相参拝に口出しするな」だ! 年末から新年にかけて複数筋から下記の情報が主権回復を目指す会あてに送付されたきた。これが保守派にとって相当の“新発見”らしく、熟読すべきとのコメントが付いている。 ■■■国際派時事コラム「商社マンに技あり!」■■■◆    http://www.f5.dion.ne.jp/~t-izumi/ 【「靖國参拝に失望」は誤訳だ■■第372号■平成25年12月29日発行■■】    → http://archive.mag2.com/0000063858/20131229142000000.html 目を通して一言、牽強付会も甚だしく、「日米同盟」に対する病的な妄信ではないかと思った。誤訳の説明にしては長文且つ文章が複雑で理解しづらい。なぜ簡単に説明できないのか、それとも敢えてしないのか、それはどうでも良い。要するに、安倍首相の靖国神社参拝に対する米国の批判は「誤訳」であり、米国は安倍首相の靖国神社参拝を批判していない。故に、日本批判は「誤訳」であり、これは「日米同盟」の離反を謀る策謀であると。 問題の論点はただ一つ、米国がわが国首相の靖国神社参拝に対して好意を示しているのか、それとも不快感を示しているのか、そのどちらかである。翻訳の解釈問題ではない。この点に照らしてdisappointmentの日本語訳が「失望」ではなく「残念」、あるいは 「当方の思惑はずれ」又は「とても喜べない」であるとしても一体何だ?と言うのか。米国が示した不快感には変わらないではないか。 米国は安倍首相の靖国神社参拝を、戦没者に対する当然の追悼行為だと評価するのではなく不快感を示した。安倍首相の靖国神社参拝に、「近隣国との緊張を悪化させる行動をとった」と不快感を外交的に表明したのだ。それ以上でもそれ以下でもない簡単な事実、事実は事実として素直に受け入れればいい。首相の靖国神社参拝に米国は好意ではなく、不快感を示したのだと。 米国は、安倍首相の靖国神社参拝に抗議、口出しするシナと韓国を「内政干渉を止めよ」と諫めるのではなく、逆に、日本に対して「内政干渉」を働いたのである。これの何処が「日米同盟」かと言いたい。 わが国首相の靖国神社参拝にあらん限りの悪罵を吐くのは世界のなかでシナ、韓国の二カ国だけである。インドのラジェスワリ・P・ラジャゴパラン氏(元国家安保委事務局長補)は、安倍首相の靖国神社参拝を当然の権利だとして擁護した上、シナ、韓国の批判について、「合理的正当性はない」と語っている。 ※参考↓  「中韓の批判に合理的正当性なし」インドの元国家安保委事務局長補   http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/140106/wor14010609110001-n1.html 歴史認識という精神侵略を駆使する国家は何もシナ、韓国ばかりではなく、米国もしっかりとその一環に加わっている事実に保守派は素直に目を向けようではないか。 それぞれの立場で日米同盟の是非を論ずるのはそれで良い。しかし「日米同盟」擁護、妄信の余り、日本に示した米国の不快感を「誤訳」にすり替えるのは詭弁そのものと言われても致し方ない。「失望」でも「残念」でもなんだって良い。米国が日本へ不快感を示したことに何の違いがあるのか。「誤訳」に問題をすり替えてはならない。言うべきことは米国に対して、「靖国神社の首相参拝に口出しするな!」の一言だろう。 ←東京都千代田区の千鳥ヶ淵戦没者墓苑で献花するジョン・ケリー(John Kerry)国務長官(右)とチャック・ヘーゲル(Chuck Hagel)国防長官(2013年10月3日撮影)  (c)AFP/POOL/FRANCK ROBICHON   昨年の10月3日、ケリー米国務長官とヘーゲル米国防長官は千鳥ケ淵戦没者墓苑を献花のため訪れた。靖国神社の前を素通りして千鳥ケ淵へ出向いた。すぐ目の前の英霊を無視したのである。これ程あからさまな当てつけもない。靖国神社に祀られている英霊に対する侮辱であり、これが米国の日本に対する外交なのである。靖国に祀られている英霊に敬意を示さない米国との「日米同盟」などあり得ない。 ※参考↓ 【千鳥ケ淵戦没者墓苑へ献花する意味】  http://nipponism.net/wordpress/?p=24568 第107回 アンチ「水曜デモ」 自民党本部前 平成26年1月8日 (↓ 画像クリック拡大) 平成26年の活動始めは自民党本部前で、107回目のアンチ「水曜デモ」 公約反故の数々を忘れないぞ! 何故糾弾しないのか!?自民党・安倍政権による「河野談話」と「村山談話」の完全踏襲を 【動画】 毎週決行!アンチ「水曜デモ」自民党本部前定例街宣H26.1.8 第107回  youtube … 続きを読む

カテゴリー: 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

なぜに感謝?首相の靖国神社参拝

首相の靖国神社参拝は当然の義務 靖国神社参拝に干渉するなら「日米同盟」を破棄せよ! 日本を取り戻すのなら「河野談話」を白紙撤回せよ! (平成25年12月18日 自民党本部前) 安倍首相が政権発足一年目を迎える節目に靖国神社を参拝した。我々の予想を”裏切る”ようなゲリラ的参拝であるがしないより、した方が良いのは当然である。参拝は首相に課せられた当然の使命・義務を果たしたまでであり、特段に感謝するものでもない。それよりも安倍首相はシナ、朝鮮に配慮を重ねて参拝を先送りしてきた過去こそ、英霊と我が国民に謝罪すべきだろう。 その評価の上で、今回の安倍首相による靖国神社公式参拝を考えてみたい。 戦没者に対する追悼行為、これは全権を担う政治指導者に課せられた追悼行為の一つで国家、政治制度、民族の違いを超えた共通の使命・義務である。 自民党総裁の靖国神社公式参拝は一国の首相として当然の義務であり、国家のために命を捧げた同胞へ哀悼の意を捧げる行為である。他国からとやかく干渉される筋合いではない。 自民党総裁の公式参拝は一国の首相として当然の義務を遂行したまでである。この純粋な追悼行為には余計極まる言い訳は全く相応しくない。 ところが、安倍首相は参拝後のインタビューで、戦場で散った英霊の冥福を祈るとした上で、「戦争犠牲者の方々の御霊を前に、今後とも不戦の誓いを堅持していく決意を、新たにしてまいりました」(産経12月26日)と語った。正しく、余計極まる言い訳なのである。 公式参拝とこの言い訳めいたインタビューが、あらかじめセットとして段取られた様相で、「不戦の誓い」などと、シナ、朝鮮にゴマするような言辞に強い不快感を覚えてならない。 案の定、シナ、朝鮮は「パブロフの犬」的反応で安倍首相の靖国神社参拝を、先の大戦による「被害国民」の感情を傷つけたとのキャンペーンを煽っている。シナ、朝鮮にゴマをすった言い訳の果てが、こうした反応でしかない。 参考↓  ①【首相靖国参拝 「慨嘆と怒りを禁じ得ない」韓国報道官、異例の声明】   http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/131226/wor13122621250024-n1.html  ②【安倍首相靖国参拝 中国外務省が強い憤り「人類の良識に挑戦」】   http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/131226/wor13122612510013-n1.html 自民党・安倍政権の公約反故に沈黙を守っていた保守派は、「靖國神社参拝 ありがとう!安倍総理」(頑張れ日本!全国行動委員会)と欣喜雀躍しているが、この靖国神社に関していえば、8月15日の終戦記念日に公式参拝するか否かで評価されることで、国民をツンボ座敷に置いてきぼりにした”アリバイ的”参拝で評価されるものではない。 靖国神社公式参拝に言い掛かりをつけるのは、また歴史捏造を外交交渉に使うのは何もシナ、朝鮮ばかりではない。 米国務省のサキ報道官は26日、安倍首相の靖国神社参拝について「日本の指導者が近隣諸国との緊張を悪化させるような行動を取ったことに米国政府は失望している」と不快感を顕わにした。 自民党・安倍政権は米国に対してこそ、「内政干渉を止めろ!」と警告するべきだ。保守派は安倍首相への「感謝」を示すのであれば、同時に米国への糾弾こそあって然るべきではないのか。靖国神社に口出しする米国との「日米同盟」などあり得ないと。 我々はこれまで幾度も強調しているが、米国は「日米同盟」を装いつつ、慰安婦問題など歴史認識に於いてはシナ、朝鮮と連帯した上で対日外交を深化させていくのである。歴史認識における米、シ、朝の三国同盟に対する危機意識が余りにも日本人には欠如している。 参考↓  ③【米国務省も批判、首相の参拝に「失望している」】   http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131227-00000319-yom-int  ④【ドイツ、アメリカの親中は欺瞞だ!】(酒井信彦)   http://sakainobuhiko.com/2013/06/post-228.html 安倍政権のこの度の靖国神社参拝をアリバイ的な「一発芸」に終わらせてはならない。この政権にはまだ「河野談話」の白紙撤回と「竹島の日政府式典」の公約が残されており、ゴマをするかのようなお願いではなく、公約反故と言う背反行為を厳しく問うていかなければならない。 歴史認識など、日本の中共への属国化と朝鮮に対する屈服外交は今に始まったことではない。全て、政権与党の座に居座ってきた自民党政権時代の責任である。自民党が真に生まれ変わるためには、過去の自民党政治に対する、徹底的な検証と自己批判が必要であり、その上で過去の失政を国民に謝罪するべきである。我々はまだこの種の反省なり謝罪を自民党・安倍政権から聞いていない。   第103〜106回 アンチ「水曜デモ」 朝日新聞社前、自民党本部前 (↓ 画像クリック拡大) シナ、朝鮮が大喜びする 「河野談話」と「村山談話」の完全踏襲 (平成25年12月18日 自民党本部前) … 続きを読む

カテゴリー: 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

鎮魂の祈りと署名活動

鎮魂の祈りは絶へず幾夏も      靖國神社に蝉鳴き止まず 籠絡から「骨抜き」へ進化した第二次安倍政権 正午、靖国神社に向かって黙祷(平成25年8月15日、神保町交差点) 鎮魂の祈りとは英霊の名誉を守ることでもある。英霊に着せられている「強姦魔」という汚名を濯ぐこと、シナ、朝鮮の歴史捏造を粉砕すること、歴史捏造を認めた「河野談話」の白紙撤回を勝ち取ることである。 68回目を迎えた終戦記念日の8月15日、神保町交差点で靖国神社へ向かう参拝者へ署名活動を行った。なお、当日の署名簿はネット署名と共に近日中に内閣府へ提出します。 終戦記念日に安倍総理は靖国神社へ参拝しなかった。この体質は第一次と同じく、安倍政権のシナ、朝鮮に対する屈辱的屈服であり、これを我々は早くから何回も指摘している。その体質、つまり安倍政権の歴史的意味とは「保守派の籠絡」にあると。 第一次安倍政権が「保守派の籠絡」にあるとすれば、第二次安倍政権は「保守派の骨抜き」にある。事実、第二次安倍政権の発足にあたって選挙中、安倍総理と自民党は「河野談話」の見直し並びに靖国神社への公式参拝、さらには領土問題への取り組み等々の公約を掲げていたが、ことごとく反故にした。 この結果に対して自民党、安倍応援団などの保守派は、公約反故の糾弾どころか沈黙を通している。「参院選まで我慢だ」「安倍さんは必ずやってくれる」などと公言して憚らなかった。そして今はどこ吹く風の知らぬ存ぜぬ、その無責任たるやもはや破廉恥としか言い様がない。  参考文献  『米中二重隷属体制の確立・安倍政権の歴史的意味』(酒井信彦)   http://sakainobuhiko.com/2007/10/post-222.html (↓ 画像クリック拡大) 半旗を掲げての署名活動(8月15日、神保町交差点) 「日本の名誉を守れ」とフランス人が署名を(同) 自民党、安倍政権の公約反故を糾弾(8月21日、自民党本部前 ) 保守派を骨抜きにする安倍政権(同) 第86回目 アンチ「水曜デモ」(8月21日、韓国大使館前) 【動画】 「河野談話」の白紙撤回を求める署名活動『8月15日神保町交差点』 youtube http://www.youtube.com/watch?v=jjmbzVBj6BM ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm21633731 【動画】 定例街宣!自民党は『河野談話』を白紙撤回せよ!H25.8.21 youtube http://www.youtube.com/watch?v=UCAm4zCikv4 ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm21646465 ←絶滅を免れた日本人を一人でも増やす為にクリックを!  

カテゴリー: 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

長崎の恨みと半旗

長崎原爆投下68年、米国大使館前で犠牲者へ黙祷を! 昨年の半旗が今年は平常に? (米国大使館) 昨年の半旗が今年は平常に掲揚されていた(平成25年8月9日 米国大使館前で黙祷) 長崎原爆投下68年目の8月9日、昨年に続き我々は粛々と米国大使館前で犠牲者の追悼をおこなった。 8月6日、9日は「終戦記念日」の8月15日と同じく、犠牲者の霊を慰める追悼の日である。追悼とは米国の戦争犯罪によって、命を奪われたわが同胞の無念に思いを馳せる日である。無念を晴らすべき相手とは米国であり、犠牲となった我が同胞にその決意を誓う日である。 何と! 星条旗が半旗に (昨年8月9日、写真中央に注目↑) 従って追悼とは、米国の戦争犯罪を糾弾することと連動してこそ決意を具現化するものである。そうだとすれば、8月6日と9日の原爆投下の日に、日本国民が何を成すべきかは自ずと明らかだ。米国の戦争犯罪を抜きにした追悼などまやかしでしかない。 なお昨年の8月9日、米国大使館はその意図を明らかにしないまま星条旗を半旗にしていた。日米の外交上、この“措置”は画期的な出来事だったが、マスコミなどは全く無関心か無視を貫いた。 (参考▶ http://nipponism.net/wordpress/?p=17335) ところが、その半旗だった星条旗が今年、平常のまま掲揚されていた。 (↓ 画像クリック拡大) 同志社大学の藤島雄平君が米国の戦争犯罪を糾弾(同) 無念のうちに焼き殺された同胞の恨みを決して忘れない(同) 【動画】 長崎原爆投下68年、米国大使館前で犠牲者へ黙祷を! youtube http://www.youtube.com/watch?v=lHnebx7JiVk ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm21557113 ←絶滅を免れた日本人を一人でも増やす為にクリックを!  

カテゴリー: 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

8月15日に心すること

声 明 文 「終戦記念日は英霊と戦没者を追悼する祈りの日」 <8月15日の九段下を募金や物品販売で汚すな!> 主権回復を目指す会と河野談話の白紙撤回を求める市民の会は、「河野談話」の白紙撤回の署名活動を終戦記念日に九段下で行ってきたが、その趣旨はシナ、朝鮮によって靖国の英霊が着せられている慰安婦強制連行の汚名を濯(そそ)ぐためである。 本来、8月15日は英霊と戦没者を追悼する日であり、九段下界隈は静謐な祈りの空間として意識すべきであろう。我々は常々この点を心して署名運動を行ってきている。 ところが昨年来、8月15日の九段下界隈は戦没者の追悼とはおよそかけ離れた異様な空間を呈している。 取りわけ、東京理大前と境内下に集まる団体の一部はパチンコ節電、台湾やウィグル支援等、さらにシナ人の法倫功やラップと、戦没者の追悼とは無縁の狂騒を演じている。トラメガを使い、募金活動まで、果てはテキ屋まがいの物品販売まで行う魑魅魍魎の場と化している。愛国を口実に、8月15日の参拝者を当てにした金銭目当ての卑しさは醜悪この上もない。 再度繰り返すが、8月15日は英霊と戦没者を追悼する日であり、九段下界隈は静謐な祈りの空間として意識すべきである。 主権回復を目指す会と「河野談話」の白紙撤回を求める市民の会は8月15日、これまで通り粛々と「河野談話」の撤回署名を行いますが、場所は神保町交差点(岩波書店・信山社)で行います。 平成25年8月10日  主権回復を目指す会   告知  8月15日 のお知らせ <「河野談話」の白紙撤回を求める署名活動> 昨年・平成24年8月15日 12:00 靖国神社に向かって黙祷 日時:平成25年8月15日(木)    10:00から14:00まで 場所:神保町交差点(岩波書店・信山社)     ※岩波は朝日新聞と並ぶ慰安婦強制連行の発信母体です より大きな地図で 神保町交差点(岩波書店・信山社) を表示 主催:主権回復を目指す会    河野談話の白紙撤回を求める市民の会 連絡:西村(090-2756-8794) 鎮魂の祈りは絶へず幾夏も靖國神社に蝉鳴き止まず  平成23年8月15日正午  英霊に黙祷 ←絶滅を免れた日本人を一人でも増やす為にクリックを!  

カテゴリー: 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントをどうぞ
2 / 41234