タグ別アーカイブ: 日本ナショナリズム研究所

恥を「祝う」知の堕落

「民族左翼」(水島総) って 一体なに? 国恥記念日の「祝日化」は民族のさらなる劣化を招く 主権回復を目指す会は既に4年以上前から、「わが国は60年前の4月28日をもって日本は主権を回復したがそれは形式的なもので、同時に締結・発効した日米安全保障条約で実質的な国家主権を喪失したまま今日を迎えている」との見解を示している。従って、4月28日は「国恥記念日」が相応しいと。 我々は勤労意欲、学習意欲を劣化させる「祝日」に反対しているのであって、主権回復に関して考える「記念日」を云々していない。対米従属の恥を意識するどころか、恥を「祝日」でお祝いするなど知の劣化も甚だしい。 当会は来る4月28日、自民党本部前で自民党幹部らが出席して開催する「主権回復記念日」を糾弾する。当会の糾弾目的は「事実を挙げて道理を説く」ことにある。 そうしたなか、先日下記の案内が当会に送られてきた。  ↓  >【水島総】戦後レジーム打破!尖閣防衛・東北復興・主権回復[桜H24/4/23]   http://www.youtube.com/watch?v=0cLVlwfDv2w 内容は水島総氏による主権回復記念日の「祝日化」に関しての見解だが。 この中で同氏は自民党本部で開かれる「祝日化」の集会に反対する連中と称して「民族左翼」なる造語を口にし、「インターネットを通じて妨害、邪魔しようとする連中を許さない」などと語っている。 連中とは何処の誰かが不明、「妨害、邪魔」並びに「許さない」にも具体性が皆無である。公の放送で、不特定多数に向けて発した以上、己の言葉にはそれ相応の責任が生ずる。この責任は単に一人水島総氏ばかりではなく、井尻千男氏ら「妨害、邪魔しようとする連中を許さない」との言辞に相づちを打っていた同席者にも課せられる。「言いたい放題の後は知らぬ」では通らない。 己の言論に自信があるなら水島、井尻の両氏は「妨害、邪魔しようとする連中(民族左翼)を」招いて徹底討論を戦わすべきだろう。なお、その際の司会は水島氏ではなく、中立的な司会者を選定すべきは言うまでもない。 主張 「主権回復記念日」祝日化のまやかし 屈辱を祝う保守派の堕落 <祝日化とは対米従属の“追認”である> 平成24年4月25日   主権回復を目指す会 児島謙剛   4月14日付のブログ記事『保守派の祝日法案を糾す』は、愛国保守を唱える多くの議員の方々に送付させて頂いている。 http://nipponism.net/wordpress/?p=13191 それを受けてのことであろうか。4月17日付の産経新聞【正論】に、『弁護士、衆議院議員・稲田朋美 主権回復記念日を設ける意義は』と題する寄書が掲載された。唐突に「村山談話、河野談話を撤回」という文言が用いられているあたり、何か含みが感じられる。 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120417/plc12041703210003-n1.htm その稲田議員の寄稿は4ページにわたっており、東京裁判や靖國参拝について法的な観点で論じられている。法律家、弁護士としての職業柄であろうか、法に関する豊富な知識が列挙された印象を受ける。一言でいえば「難しい」(つまり、分からない)。 我々は、なにも難解な知識の羅列を競う議論を望んでいるわけではない。議題には簡潔な分かりやすさが求められる。本題の「主権回復記念日」にまつわる稲田議員の誤謬を指摘しようと思えば、冒頭と最後のページを一読することで足りる。 まずは冒頭の部分から、問題の一文を以下に引用する。 >自民党総裁が記念日の国民集会で挨拶する意義は、政権奪還した暁には首相として堂々と靖国神社に参拝し、村山談話、河野談話を撤回すると国民に約束することにこそある。 初めに触れた通り、「村山談話、河野談話の撤回」が、いかにも唐突に語られている。それらと「自民党総裁が(主権回復)記念日の国民集会で挨拶すること」との因果関係が私には分からない。これは私の読解力が低いためではないだろう。上記の一文が論理的な整合性を欠いているからである。 つながりが無いもの同士を強引に結び付けようとするから、無理が生じている。「主権回復記念日」なるものと「村山談話、河野談話の撤回」とは関係が無い。自民党本部の8階ホールなどではなく、通常の記者会見の場で、一言「間違いでした。撤回します」と述べれば済む話ではないか。それを歴代の自民党総裁が怠ってきた・・・それだけのことだ。 どうしても腑に落ちないのが、最後にある次の一文である。 >今年の主権回復記念日を、日本が「国ごっこ」をやめて真の主権国家になる始まりの一日に、そして保守政治再生の一歩にしたい。 「日本が『国ごっこ』をやめて真の主権国家になる始まりの一日に」とは、言い換えれば「現在の日本に真の国家主権が存在していない」ということであり、その現実を当の稲田議員自身が認めている何よりの証しである。にもかかわらず、なぜ4月28日を「日本の主権が回復した」ものとして記念日化、祝日化しなければならないのか?まるで「愛国ごっこ」に興じているとしか思われない。 我々が抱く疑義はその点に尽きる。これは決して言葉尻を捉えた揚げ足取りなどではない。西田昌司議員に対しても同じ疑問を呈しているが、両氏をはじめとする保守派から全うな答えは聞こえてこない。 “追認”という法律用語がある。取り消すことができる契約は、追認によって確定的に有効となる。法律家の稲田議員には、釈迦に説法であろう。サンフランシスコ講和条約が発効した4月28日を「主権回復記念日」として祝日化しようとする保守派の考えは、同日、同時に発効した日米安保条約を“追認”することに他ならない。すなわち、対米従属による国家主権の喪失が「確定的に有効となる」のである。 どれだけ声高に憲法の改正を叫び、「戦後レジームからの脱却」なるスローガンを掲げようとも、日米安保という名の片務的な対米従属、いや隷属と言って良いだろう・・・これを放置するのであれば、何の意味も無い。憲法だけに責任を転嫁し、問題の本質を矮小化させてはならない。日米安保こそが問題なのだ。保守とは、日米安保に基づく対米隷属の主権喪失を「保守」することなのか? そうではあるまい。「外交・軍事の主権なくして、国家の主権なし」・・・保守派の議員は今こそ原点に立ち返る時である。 4月28日は「国恥記念日」が相応しい  <主権回復運動を「祝日」という“人参”で語るのは止めよ!>  ◆参考資料:【「主権回復記念日」の重大な誤り】(酒井信彦) … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

緊急街宣 長野聖火リレー暴乱4周年

 長野聖火リレー暴乱4周年 <「支那人による日本侵略を忘れるな」緊急街宣> 日時:4月26日(木曜日) 午後5時~6時 場所:JR池袋駅西口広場(東武百貨店前)   ※活動の主旨に合ったプラカード・国旗等持込歓迎 連絡先:まきやすとも 090-3135-4069 主催団体:政経調査会 共催団体:排害社 http://haigai.exblog.jp/15767341/   ※両団体の代表は平成20年4月26日、長野駅前でシナ人の暴乱に対し、    共に戦った同志である。 呼び掛け:主権回復を目指す会 シナ人から奪い取った”戦利品”の五星紅旗をくわえ一休み (平成20年4月26日 長野駅前) 奪われた五星紅旗に怒り狂うシナ人留学生ら(同日) (画像クリック拡大)  【参考】↓ 長野聖火リレーで暴発したシナ人の横暴に鉄槌を下せ  http://shukenkaifuku.com/past/KoudouKatudou/2008/080426.html 悪魔のリレーを黙認するな!長野デモ行進  http://shukenkaifuku.com/past/KoudouKatudou/2008/080425.html 【 まき やすとも 政経調査会ブログから】↓http://makiyasutomo.jugem.jp/ その平成19年4月26日は、長野市内が完全に支那人によって侵略された歴史的一日であった、そのお膳立てをしたのは支那人でも反日左翼でもない。我国の治安を守るべき日本の警察であった。支那大使館の全面的協力の下で巨大な五星紅旗を用意して大型観光バスで大挙して長野入りする支那人。彼等を長野駅前のメインストリートに誘導し、抗議する日本人を反対側の目立たぬ一角に閉じ込めたのは日本の警察であった。 眼の前で行われる支那人による日本人への暴行、アルミ缶飲料の投擲、プラカードを叩き壊すといった狼藉・犯罪行為にも眼をつぶっていたのは日本の警察であった。これら支那人による犯罪行為は現場の一警察官の判断によって黙殺されたのではない。長野県警、警察庁。これらを束ねる日本国政府の意思として、支那人の犯罪を看過したのだ。「聖火リレーに抗議する日本人は躊躇せず逮捕せよ。」「しかし中国人は決して逮捕するな」と。 4年前の長野市内制圧は予行演習であった。この侵略成功を以って次回は東京でも同様の展開を目論む事が可能となった。 我々心ある日本人は決して忘れない、この屈辱の4月26日を。那による日本侵略。そしてこれに手を貸す日本の警察、日本国政府の対応を。4月26日は全国民一丸となって怒りの雄叫びを発していこう。 ←【拡散】アンチ水曜デモ【リンクフリー】 リンク先:http://shukenkaifuku.com/?p=598 ←【拡散】河野談話白紙撤回!【リンクフリー】 リンク先:http://shukenkaifuku.com/?p=931 ←絶滅を免れた日本人を一人でも増やす為にクリックを!

カテゴリー: お知らせ, 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

4月行動予定:4月28日は「国恥記念日」が相応しい

【告知】4月行動予定 ※行動予定は随時更新  ①毎週 水曜日決行!アンチ「水曜デモ」  <日本人よ、朝鮮の歴史捏造を許すな!>  日時:4月 4,11,18,25日 12:00〜13:00   ※第三水曜日(18日)は14:00から15:00まで  場所:韓国大使館前 (新宿区四谷4ー4ー10)   http://shukenkaifuku.com/?p=598 ②意見・情報交換会  <北朝鮮のミサイル発射と日米安保を考える>  ◆参考資料:【『第二の敗戦』の裏に米中の結託】(酒井信彦)  http://sakainobuhiko.com/2009/01/post-45.html#extended  ◆参考資料:【アメリカの正義は死んでいる】(酒井信彦)  http://sakainobuhiko.com/2011/09/post-177.html  日時:4月15日(日) 17:30から  場所:文京区民センター 2ーC会議室    東京都文京区本郷 4-15-14 03(3814)6731   http://www.city.bunkyo.lg.jp/gmap/detail.php?id=1754   アクセス:地下鉄 春日(大江戸線、三田線)、        後楽園(丸ノ内線、南北線)、水道橋(JR)   ※会場負担費:五百円 ③自民党は「河野談話」を破棄せよ!  日時:4月18日(水) 12:00から13:00まで  場所:自民党本部前 (東京都千代田区永田町1-11-23)   http://shukenkaifuku.com/?p=931   http://www.jimin.jp/aboutus/access/index.html ④祝!サンゴ記念日23周年  <捏造も良いねと朝日が言ったから4月20日は珊瑚記念日>  祝!東京都が尖閣諸島を購入決定   日時:4月20日(金) 11:30から  場所:朝日新聞本社前   http://www.asahi.com/shimbun/kengaku/access-tokyo_pop.html ⑤4月28日は「国恥記念日」が相応しい  <主権回復運動を「祝日」という“人参”で語るのは止めよ!>  ◆参考資料:【「主権回復記念日」の重大な誤り】(酒井信彦) … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

【告知】2月活動予定

【告知】2月活動予定 ※行動予定は随時更新  ①抗議行動「自民党は『河野談話』を破棄せよ!」  日時:2月15日(水) 12:00から13:00  場所:自民党本部前   http://shukenkaifuku.com/?page_id=745 ②情報・意見交換「今の日本を冷静に見つめよう」  参考資料:週刊現代『これからの日本を考えるヒント』  (2月11日号) ▶▷PDF版はこちら  日時:2月19日(日) 17:30から  場所:文京区民センター 2ーC会議室  (当会顧問・酒井信彦先生も出席)    ※会場負担費・資料代:500円 ③街宣「竹島の日 2月22日に訴える」  日時:2月22日(水) 12:00から13:00  場所:有楽町マリオン前 ※抗議行動①③ 雨天決行 プラカードの持参歓迎 呼び掛け:主権回復を目指す会 政経調査会     「河野談話」の白紙撤回を求める市民の会 連絡:西村 090-2756-8794 ④二・二六事件 憂国墓前祭  平成24年2月26日(日曜日)正午から  場所:賢崇寺内「二十二士之墓」墓前    東京都港区元麻布1-2-12 (地下鉄大江戸線・南北線の「麻布十番」駅から徒歩8分)  内容:国民儀礼・主催者挨拶・献花・決議文朗読    ・「昭和維新の歌」唱和   墓前際の終了後、希望者は午後1時から行われる法要に参列します。 混迷を続ける昭和初期の日本にあっては、米国に端を発した世界大恐慌の渦中、経済は疲弊し東北地方における冷害においては農作物の不作により、農民の貧困は究極を極めた。 幼い娘を身売りさせなければ一家が飢え死にしかねない状況下にありながらも、一部の財閥と手を組んだ政治家は庶民の窮状を省みる事なく、権勢を振るっていた。  この状況を見かねた青年将校等は北一輝により思想的影響を受け、民間人等と共に、国家の改革を目指し、帝都を占拠すると共に、君側の奸とも言える国家指導者等を征伐し、天皇陛下を中心とした維新の断行を実現しようとしたのである。  しかしながら、天皇陛下の承認を得られず、また陸軍上層部の寝返りによって維新変革は頓挫した。 決起の動機を裁判において開陳すべく投降に応じた青年将校等を待ち受けていたのは、非公開の軍事裁判であり、弁護人もなく上告も許されないという理不尽なものであった。判決から僅か一週間後には青年将校等に対する銃殺刑が執行された。 これら犠牲となった二十二人の烈士を祀る墓石が戦後、麻布十番の賢崇寺境内に建立された。 2月26日は墓石の前にて墓前祭を営み、烈士の御霊を敬い、来るべき平成の維新の成就を実現すべく決意を新たにするものであります。 多くの皆様方のご参加と協賛をお願いします。 呼びかけ人にお名前を連ねて頂くと共に、献花料としての賛助金の協力をお願い致します。 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

小坂英二議員の不敬を糾す

皇統の継承を「種馬」に言い換える 保守派議員(荒川区)の不敬 主権回復を目指す会は「先人への冒涜、子孫への犯罪」を犯したのか? 陛下がご意向を示された「女性宮家」創設にかんして、保守派が街頭に繰り出して「日本の危機」を喧伝している。しきりに唱える「男系絶対主義」の是非はともかくとして、皇統のあり方を論ずるに当たって看過できない論調が目につく。   自ら保守派を名乗る荒川区選出の小坂英二議員だが、男系絶対主義を擁護・支持する本人のブログで(11月28日)下記の言葉を発信している。  http://kosakaeiji.seesaa.net/article/237622513.html  ↓引用 そもそもチスヂにおいて、男子は「種」、女子は「畑」の役割を担っている。男系による継承とは即ち、「種」の系統を連続させていくことに他ならない 皇統を「チスジ」と呼ぶ感性も人それぞれだが、苟(いやしく)も保守派を名乗る議員をして何を思い上がって勘違いしたか。これ以上恐れ入った表現もない。「チスジ」、これは血筋のことを指すのだろうが、小坂議員が何を以て皇統の継承を語るに「チスジ」と書くのかその意図は分からない。 しかし、ことはそれだけでない。何と! 男子は「種」、女子は「畑」とまで言い切っている。言葉が貧困とは言え、これほど下品で卑猥な言い様もない。 一般的に「種」とは繁殖用の雄の牛馬、「畑」とは雌の牛馬を指す。皇統の継承を「種馬」に置き換えたと言っていい。日常会話においてすら「種」とか「畑」など口にすることも憚られる。 小坂英二議員よ、これを不敬と言わずして何と言えばいいのか。 過激性教育を売りにする極左集団(都立七生養護学校)が大喜びする表現、いや、その極左でも真っ青になる過激・差別表現ではないか。 小坂英二議員は当会の指摘に対して、   「血筋について例えをする時にこうした言葉が不敬だとは思っておりません」(12月14日)とメールで返答したきた。応答の詳細メールは【参考】を 酒席での戯言にしたとしても、皇統の問題を繁殖用牛馬に連想させてブログで世間に発するなど言語道断だ。皇室に対して侮辱極まる言葉にも関わらず、「こうした言葉が不敬ではない」(小坂議員)と平然と居直っている。小坂英二議員がどの様な家庭で、どの様な環境で育ってきたか分からないが、「こうした言葉が不敬」とも感じない、又は出来ない人格の持ち主が議員となって愛国保守を平気で語っている。時代が時代とはいえ、知の劣化にはただただ唖然とするしかない。 元々この「種馬」なる卑猥な言葉を使い始めたのは評論家の渡部昇一であり、下記は5年前にさかのぼる発言記録である。 【平成18年9月30日 「悠仁親王殿下のご誕生をお祝いする集い」(日比谷公会堂)】 当日、特別提言として登壇した上智大学名誉教授の渡部昇一は「子供が生まれるのは種と畑なんです。種はどこにまいてもその実がなりますけど、畑は何が生えるかわからないんですね。だから日本は“種”を尊重して来た」 その時、これを不敬とするヤジ・罵声が渡部昇一に浴びせられたとは聞いていない。よくぞ、みんなが黙って聞き入っていたものである。 いずれにしても、この皇室を見下げ、侮辱した不届きが糾弾されないまま今日にいたっている。小坂議員の「種」「畑」にちなんだ表現もこれに倣っているのだろう。 さらに12月1日、同議員は  http://kosakaeiji.seesaa.net/article/238925734.html    日本は奇跡の国。神話、信仰、国民(血筋)、言語の4つの要素が二千年以上にわたって引き継がれてきた世界で唯一の国。  そうした縦糸の中で大和魂が培われ、素晴らしい日本文明が引き継がれ、成熟してきた。そうしたものは世界の中で役立てていくべきもの。 その日本文明において血筋の中心をなすのが皇室であり、皇室の根本を破壊する女系天皇、その前置きとしての女性宮家の創設は日本の国柄の破壊となり、断固反対をしていかねばならない! 浅薄な雰囲気に流されて女系天皇を認めることは先人への冒涜、子孫への犯罪に他ならない。 これらの論点は、当会が既に謬見として『男系天皇絶対論の危険性―女系容認こそ日本文明だ―』(酒井信彦) の中で論じきっている。 【参考】『男系天皇絶対論の危険性―女系容認こそ日本文明だ―』(酒井信彦)      http://www.shukenkaifuku.com/past/ronbun/0610_01.html 言論の自由が保障されている我が国で、見解の相違はそれぞれ自由に表現できる。それはあくまで「事実を挙げて道理を説く」という作法に則(のっと)るのが前提である。 小坂英二議員の見解に依ると、当会並びに酒井信彦先生は「先人への冒涜、子孫への犯罪」を犯した当事者にあげられる。 当会としては放置できない問題でもあります。小坂英二議員が自らのブログを通して公表している事柄に、当方もこのブログを通じて真意をお尋ねする。女系天皇を容認したならば、どうして?我々は「先人への冒涜、子孫への犯罪」を犯した当事者となるのか。事実を挙げて、当会の「冒涜、犯罪」を指摘して頂きたい。 「血筋について例えをする時にこうした言葉が不敬だとは思っておりません」 (小坂英二) 語彙がいくら乏しいとはいえ、苟も議員の身分を有する者が皇室に「種馬」などの表現を用いるとは言語道断、卑猥にもほどがある。日頃から愛国保守を自称し、且つ議員の立場からして、「不敬だとは思っておりません」など言い訳にもならない。小坂議員は有権者へ然るべき釈明をする義務が生じている。 渡部昇一の不敬発言とならび、これら目に余る皇室を蔑ろにする「保守派」の思い上がりを、心ある国民は放置せずに徹底糾弾しなければならない。 【参考】応答のやりとり … 続きを読む

カテゴリー: 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。