タグ別アーカイブ: 西村修平

国民必見の「杜撰」捜査全貌

「疑惑」の現場・洋品店に 千葉英司(東村山署元副署長)が何故? 誰も信じない!朝木明代 (東村山女性市議) さん自殺事件 今から16年前にさかのぼるが、オウムサリン事件、阪神淡路大震災などと並んで日本中を騒がした大事件があった。 それは平成7年9月1日のことだった。議会で創価学会を厳しく追及していた東村山市議・朝木明代さんは、この日の夜10時頃、東村山駅前のビルから、何者かによって突き落とされ死亡した。 東村山署(千葉英司副署長、須田豊美刑事)の対応は朝木さん本人であることを知りながら、家族に連絡することもなく、検死もしないで荼毘に伏そうとし、万引きを苦にした「自殺事件」として処理した。 これが後にいたって杜撰の杜撰が重なるデタラメ捜査だったことが判明する。マスコミの報道によって、事件は「疑惑」として日本中に大反響をもたらした。 創価学会信者で八王子検察庁の吉村弘支部長(当時)は、同じく創価学会の信者である信田昌男検事をこの事件担当に任命、この創価信者の検事らは自らが創価信者であることを内密にして遺族に接していたことも判明した。 この事件で千葉英司から二件の名誉毀損などで訴えられた民事裁判の判決が26日に下され、東京地裁立川支部民事3部の市川正巳裁判長は千葉に対する30万円の支払いを命じた。 我々の最も不可解とするところは千葉英司が「疑惑」とされた事件現場、朝木さんが万引きをしたとして送検されたその「洋品店・スティル」の店番をしていた(平成20年9月1日)ことである。万引きが起きたその現場で、事件を担当した捜査の最高責任者が店番!? 「事実 は 小説 より 奇 なり」、これがどうして憶測を呼ばずにいられようか。様々な疑念が飛び交うことは必然であろう。 附記した資料はこの裁判の証拠資料で、西村修平と千葉英司の「証人尋問」の写しである。「論より証拠、百見は一読に如かず」、捜査の杜撰さが浮き彫りにされている。 【国民必見の尋問証書(西村修平編)、東村山の「闇」に光を】  http://shukenkaifuku.com/?p=535 【国民必見の尋問証書(千葉英司編)、東村山の「闇」に光を】  http://shukenkaifuku.com/?p=509 (↓ 画像クリック拡大) 日本中を騒がした事件を風化させるな 全ての疑念はこの副署長の”店番“から始まった 「私は創価学会員です」と名乗り 妨害を仕掛ける信者 「中野区民はみーんな知っている高倉良生 (公明党)のガソリン代不正請求」で有名な 槇泰智氏が自公連立を糾弾 動画【なぜ?元副署長が事件現場の店番を!?】 youtube http://www.youtube.com/watch?v=5tWQ21O7IUc ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16802012   ←絶滅を免れた日本人を一人でも増やす為にクリックを!

カテゴリー: お知らせ, 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

環境テロリストを日本に連行せよ!

テロリストの釈放は許されない シー・シェパードの乗船(主権侵害) を許した海保の失態を糾す 国を挙げての事なかれ主義を糾弾、任務を果たせない監視船は帰国させろ! 然るべき関係者からだが、この度の環境テロリストらの釈放に関した政府関係部門の会議で、「細かいことを詮索すれば面倒きわまりない」とのことで釈放がベストとの決定がなされた。 三人のテロリストらは、夜間、左舷後方から侵入した。夜間とはいえ24時間の監視中の出来事であり、どの様な言い訳もできないことをこの関係者は語っていた。接近どころか乗船(侵入)まで許した。自爆テロだったら、我が国監視船は爆破・撃沈されていた。 なお、関係部門とは官邸、国交省、外務省、警察庁、水産庁、海上保安庁などであるが、この会議で海保はテロリスト三人の釈放反対で強硬意見を述べなかった。テロリストの接近・乗船を許した自らの失態を棚に上げてまで、釈放反対の強硬姿勢を取れないことだろうか。国益の前に、自らの失態を糊塗する組織防衛の論理を優先した。 今一時の目前の安寧さえ得られれば国益なんかどうでも良い、後は野となれ山となれ。よもやあるまい、まさかこんなことが・・・。しかし、あり得ないこと、信じられないことが立て続けに恒常的に頻発する国家、底なしの事なかれ主義で貫かれているのが今の我が国だ。主権喪失、国家としての終焉は今回のシー・シェパードの釈放という具体的事実として、我々の目の前にさらけ出されている。 心ある国民からすれば、余りにも空しさ極まる現実だが、この空しさを受け入れた上で如何に現実と対峙し、耐え抜いていくかが愛国運動に課せられた使命。この意識がなければ愛国運動は思想運動へと飛躍できない。 (↓ 画像クリック拡大) 海上保安庁が入る国交省前で怒りの抗議街宣 国内へ連行するのが海保に課せられた最低義務である 警視庁から指名手配されている悪党らを何故?連行しないのか 鯨を食する日本文化に白人は口出しするな! 政府の腑抜けぶりをこき下ろす村田春樹氏 連中に対する日本人の恨みは半端じゃないぞ! 怒りの拳を突き上げる槇泰智氏、テロリストの釈放許さないぞ! 海上保安報道官に、国交大臣と海保長官宛の抗議要請文を手交 【動画】シーシェパードの乗船を許した海保の隠蔽工作に鉄槌を!! youtube http://www.youtube.com/watch?v=ziBcNV5jE30 ニコニコ動画 http://www.nicovideo.jp/watch/sm16667166 抗議要請文    「環境テロリストの釈放は許されない」     <シー・シェパードの乗船(主権侵害) を許した海保の失態を糾す!>  国土交通大臣 前田 武志 殿 海上保安庁長官 鈴木 久 殿 平成24年1月10日      主権回復を目指す会 政経調査会    1月8日、我が国南極海の調査捕鯨船団に警備のため同行している同庁の監視船「第2昭南丸」(712トン)に、豪州人の男3人が無許可で乗り込んできた。彼らは紛れもなく、反日・環境テロリスト集団の「シー・シェパード」の構成員である。  これに先立つ4日、6日にわたり、「シー・シェパード」は妨害船「ボブ・バーカー号」で、南極海で活動する日本の調査捕鯨船団の船舶「第三勇新丸」に対し、執拗なる妨害攻撃を継続していた。その内容たるや、小型ボート2隻で第三勇新丸に接近、ブイや鉄管、ワイヤを装着したロープを海中に投入し、スクリューに絡ませようとした。さらに、発煙筒3本を船体外壁に投てきした。 監視船に同乗していた海上保安庁の保安官がこの三人のテロリストの身柄を勾留していたが、政府は9日、「悪質性が低い」として連中を釈放すると方針を固めた。 彼らは日本人を標的にするテロリストである。現行犯逮捕したテロリストを無罪放免するなど、絶対に日本国身民はこんなデタラメを許せない!  放水などによる第三勇新丸の度重なる警告を無視してのテロ攻撃であり、我が国を完全に嘗めきったものであった。我が国乗組員と船体に被害はなかったが、執拗なる妨害攻撃にたいする我が国の対応は軟弱な防御一辺倒である。主権国家としてこれほどの屈辱はあるだろうか、日本国民は怒りを抑えきれない。 我が国調査捕鯨船に対するシー・シェパードのエスカレートする妨害行為は、偏に日本政府の連中に対する甘やかし的・軟弱姿勢にあるのは明白である。その軟弱ぶりにつけ込んでこの度、連中は捕鯨監視船にまで堂々と乗り込んできた。日章旗を掲げた船舶は我が国領土である。その船舶に許可無く立ち入ることは領土への不法侵入である。 監視捕鯨船に我が国の海上保安官が複数員乗船している。そのなかで、海保は連中の不法侵入を許したのである。テロリストが本来の任務を遂行していたならば我が国監視船は爆破・撃沈されていたのである。自爆テロでなかったのが不幸中の幸いだった。航海上における我が国監視船は軍艦、つまり調査捕鯨の安全を確保する護衛艦と同じ任務を帯びている。 これを大失態と言わずして何と言えばいいのか。政府はこの恥べき大失態を隠蔽するために「無罪放免」し、ことを無かったことにしようとしているが心ある国民を嘗めな! … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

意見交換会 『冬場の電力危機を暴く』報告

意見交換会 議題 「冬場の電力危機を暴く ー 原発なしでも電力は足りる!」平成23年11月30日(文京区民センター) 意見発表:松本英志(元コンピューターエンジニア)  クリック▶▷意見交換会「冬場の電力危機を暴く」PDF全文を見る    【意見骨子】 「電力危機」を述べるならば、電力会社や御用学者の言い分ではなく、客観的事実に基づく数値に依らなければ議論は成立しないし、説得力も持たない。 「発電実績」「許認可最大出力」「設備利用率」の三点を押さえれば、日本の電力事情並びに我が国の発電供給能力が明確に理解できる。 この三点の数値は、電力の行政官庁である経済産業省・資源エネルギー庁の電力統計データにもとづいて算出したものであり、恣意的な見解などを一切排除している。 結論は原子力から火力への全面的な切り替えによる「電力需要の充足」は決して不可能なことではなく、電力政策の切り替えによって可能であると 見做し得る。原発全廃でも電力は十分に足りる。脱原発は事実をあげて道理を説こう。 【動画】「冬場の電力危機を暴く ー 原発なしでも電力は足りる!」  youtube  http://www.youtube.com/watch?v=0rzpqXu9UEU   ←絶滅を免れた日本人を一人でも増やす為にクリックを!

カテゴリー: お知らせ, 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

【意見交換会】冬場の電力危機を暴く

意見交換会のお知らせ  <脱原発は事実をあげて道理を説こう>    議題 「冬場の電力危機を暴く ー 原発なしでも電力は足りる!」   講師:松本英志(元コンピューターエンジニア) ※問題提起の後、意見交換を行います。     日時:11月30日(水) 18:00開場 18:30開始   場所:文京区民センター(3ーD会議室 )03(3814)6731   http://www.jca.apc.org/~monsoon/bunkyoukumincenter.htm   アクセス:地下鉄 春日(大江戸線、三田線)、後楽園(丸の内線、南北線)、       JR(水道橋) 東京都文京区本郷 4-15-14   会場負担費:千円 【問題提起骨子】 ●「電力危機」を述べるならば、電力会社や御用学者の言い分ではなく、客観的事実に基づく数値に依らなければ議論は成立しないし、説得力も持たない。 ●「発電実績」「許認可最大出力」「設備利用率」の三点を押さえれば、日本の電力事情並びに我が国の発電供給能力が明確に理解できる。 ●この三点の数値は、電力の行政官庁である経済産業省・資源エネルギー庁の電力統計データにもとづいて算出したものであり、恣意的な見解などを一切排除している。 ●結論は原子力から火力への全面的な切り替えによる「電力需要の充足」は決して不可能なことではなく、電力政策の切り替えによって可能であると 見做し得る。原発全廃でも電力は十分に足りる。脱原発は事実をあげて道理を説こう。   主催:主権回復を目指す会 連絡:西村 (090-2756-8794) ←絶滅を免れた日本人を一人でも増やす為にクリックを!

カテゴリー: お知らせ, 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。

脱原発に感情論を持ち込むな【右から考える脱原発デモ】

右から考える脱原発デモ行進 「キライ」でも必要とあれば参加するまでである 11・21右から考える脱原発デモ行進(数寄屋橋付近) 「右から考える脱原発」デモ行進(11.21右から考える脱原発デモアフター5バージョンin銀座新橋)が21日の夜に銀座で行われ、原発問題ではスペシャリスト(反原発)の松本英志さんとともに参加した。デモ行進を呼びかけているのが統一戦線義勇軍の議長・針谷大輔氏らであり、日章旗を掲げて愛国運動を進めるいわゆる右陣営の側から率先して「脱原発」を街頭で訴え続けている。 福島原発事故は人類が未だ経験したことのない事態を進行しつつ、その行方は皆目見当がつかない。東西に狭く、南北に細長い日本列島に林立する原発は、一基でも事故を起こしたならもう取り返しがつかない。福島第一事故はその取り返しのつかない事実を我々に示してくれている。 菅直人前首相は浜岡原発の停止を指示して、日本国民に脱原発の方向を指し示してくれた。一国の首相として画期的であった。リーダーシップ不在が嘆かれる時代において勇断を下した。政・財・官ばかりか「保守派」まで加わった菅直人降ろしに、残念ながら脱、反原発派はこの流れに無力なまま首相を見殺しにしてしまった。 「菅直人さえ辞めればいい」「菅が首相であること自体が悪い」などなど・・・、原発推進の政・財・官、「保守派」の大合唱にとうとう菅首相が辞任、新任の野田首相はいち早く経団連の米倉弘昌会長らと会談して停止中の原発再稼働を明らかにした。福島第一事故は単なる事故ではない。絶対あってはならない、あるはずがないメルトダウンである。そのメルトダウンを収束出来ないまま停止中の原発再稼働とは、日本列島を破壊するテロ行為である。 こうした危機感のなか、冷たい風が吹く夜7時の開催であったが、デモ行進には主催者の予想を”裏切る”100人余りが参加した。新橋の東電前ではデモ隊から、「避難者に土下座しろ」「東電解体」の罵声が飛び交った。勤労市民らが平日の夜にもかかわらず、これほど多数が集まったのは主催者らの粘り強い継続の意志があればのことと実感した。 なお、デモ行進中に参加者の一人から突然声をかけられた。 参加者:私はあなたが嫌いだ 西 村:何処が嫌いか 参加者:排外主義だから 西 村:排外主義の何処が嫌いか 参加者:在特会(桜井誠)は排外主義だから 西 村:かつて活動で重なることはあったが、自分(主権回復を目指す会)は     在特会(桜井誠)とは思想的につながるものはほとんどない 参加者:排外主義は左翼だから 西 村:左翼とは何か 参加者:左翼は理念で行動するから 西 村:みな理念で生きている。理念を無くして人はどう生きるのか 参加者:これだけは言わせて欲しい。私はあなたの参加を大歓迎する 西 村:そうですか・・・、デモ行進中だから議論は後ですればいい デモ行進は趣旨の賛同を訴え、不特定多数に参加を呼びかける大衆行動である。あの人はイヤ、キライなどなど、感情論または人格論を持ち込んでは思想、政治の立場を問わない不特定数を集結する「脱原発」運動によろしくないだろう。自分の場合、たとえ「キライ」と名指しされても、必要とあれば意に介さず参加するまでである。 我々が心しなければならないことは、些末な意見の相違はあれども、この麗しい山河を愛し、美しい日本列島を後世に残そうとする点において皆同じ思いであることだ。だとすれは、議論を戦わす前提に忘れてはならない作法がある。 その作法とは、事実をあげて道理を説くことである。 この作法に従えば、いくら口角泡を飛ばす激論に至るとしても、決して感情のわだかまりなど後に残さない。残るのは競技スポーツ終了時の爽やかさである。勝っても負けても感情のもつれなど生ずる訳がない。勝っても負けても、相手から学ぶべき点は多々あるということではないか。 勝って兜の緒を締めよ これは我らの先人が敗者から学べという謙譲の美学、心したいものである。 我々が議論するのは(相対的な)真実を追求するためであり、この議論を通してお互いに己の知性を鍛え上げていく。 【参考】決議文「脱原発!愛国デモ行進」     http://nipponism.net/wordpress/?p=5938 「反原発を叫ぶのは国策に従わない反日サヨク」、「サヨクが原発に反対するから、保守は断じて原発推進」などなど・・・、こんな幼稚で不毛な議論は止めにしよう。・・・・ (↓ 画像クリック拡大) デモの趣旨を出発前に語る主催責任者の針谷大輔氏 水谷橋公園を探していた彼は遠く立川からの参加者 ドクロのデザインが凝ったプラカード そうだ、一億総国民が福島第一の被爆者だ! 当日は鈴木邦男氏も参加、久しぶりにご本人とも会話を交わしました。(00:05:15~) ↓ 11.21右から考える脱原発デモアフター5バージョンin銀座新橋 … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ, 時評 | タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , | コメントは受け付けていません。
54 / 55« 先頭...102030...5152535455